
石元泰博・コレクション展「雪のシカゴ」
令和6年度第3回目の石元泰博・コレクション展は、写真家にとって第2の故郷とも言えるアメリカ・シカゴにて撮影された作品を紹介します。 1939年、家業を継ぐべく農

パリでの石元泰博展開催のお知らせ|2024年6月19日(水)- 12月22日(日)ル・バル(LE BAL)
この度、フランス・パリにあるアートセンター「ル・バル(LE BAL)」にて、高知県立美術館所蔵作品による写真家・石元泰博(いしもと やすひろ・1921-2012

[出品情報]「丹下健三と隈研吾 東京大会の建築家たち」展(パリ日本文化会館)
フランスのパリ日本文化会館(Maison de la culture du Japon à Paris)で開催される展覧会「丹下健三と隈研吾 東京大会の建築家た

高知県立美術館 コレクション・テーマ展
「写真の冒険 シカゴの写真家たちを中心に 石元泰博コレクションより」
当館が誇る「石元泰博コレクション」には、高知ゆかりの写真家・石元泰博の自作のみならず、同時代に活躍した写真家たちの手によるプリントも含まれています。本展では、石

石元泰博・コレクション展「フォトセンターの10年」
高知県立美術館 石元泰博フォトセンターは、郷土ゆかりの世界的写真家・石元泰博氏のコレクションを適正に管理・保存し、継続的な調査・研究を行い、その価値を広く普及す

石元泰博・コレクション展「私の好きな写真家 石元泰博」
高知県立美術館 石元泰博フォトセンターは2023年、開設10周年を迎えました。これを記念して、これまでに開催したコレクション展のメインビジュアルより好きな作品を

石元泰博・コレクション展「HANA/牧野富太郎記念館の建築」
高知県出身の植物分類学者・牧野富太郎博士をモデルとしたNHK連続テレビ小説「らんまん」の放映を記念し、同郷の写真家・石元泰博が手掛けた2つのシリーズ、〈HANA

石元泰博・コレクション展「日本の近代建築」
石元の建築写真と言えば、桂離宮や伊勢神宮の作品群を思い起こしますが、それ以外にも数多くの建築を写しています。その例として挙げられるのが、竹中工務店の広報誌『ap

石元泰博・コレクション展「水と人のながれ」
晩年の写真集『刻』(2004年)は、身の周りのうつろいゆくものを写した6つのシリーズ――落ち葉、空き缶、雪のあしあと、雲、水、人のながれ――によって構成されてい