[出品情報]戦後デザイン運動の原点 デザインコミッティーの人々とその軌跡(香川県立ミュージアム)

香川県立ミュージアムで開催される展覧会「戦後デザイン運動の原点 デザインコミッティーの人々とその軌跡」に、当館所蔵の石元泰博作品38点他、関連資料が出品されます。お近くの方はぜひ足をお運びください。

「戦後デザイン運動の原点 デザインコミッティーの人々とその軌跡」
会期: 2022年4月9日(土)- 5月29日(日)
場: 香川県立ミュージアム (香川県高松市玉藻町5-5/Tel: 087-822-0002)
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kmuseum/kmuseum/tenji/tokubetsuten/design_ten.html

詳しい情報は、上記ウェブサイトをご確認ください。


石元泰博・コレクション展「HANA/牧野富太郎記念館の建築」

高知県出身の植物分類学者・牧野富太郎博士をモデルとしたNHK連続テレビ小説「らんまん」の放映を記念し、同郷の写真家・石元泰博が手掛けた2つのシリーズ、〈HANA

もっと読む →

石元泰博・コレクション展 パンフレット[デジタル版]を公開中

下記のページにて、過去に開催した石元泰博・コレクション展のパンフレットをご覧いただけます。 ≫ パンフレット[デジタル版]一覧ページ

石元泰博・コレクション展「日本の近代建築」

石元の建築写真と言えば、桂離宮や伊勢神宮の作品群を思い起こしますが、それ以外にも数多くの建築を写しています。その例として挙げられるのが、竹中工務店の広報誌『ap

もっと読む →