[出品情報]丹下健三 1938-1970 戦前からオリンピック・万博まで(国立近現代建築資料館)

国立近現代建築資料館で開催される展覧会「丹下健三 1938-1970 戦前からオリンピック・万博まで」に、当館所蔵の石元泰博作品7点が出品されます。また、ポスターや図録等のビジュアルにも石元作品が使用されています。お近くの方はぜひ足をお運びください。

「丹下健三 1938-1970 戦前からオリンピック・万博まで」
会期:2021年7月21日(水)-10月10日(日)
会場:国立近現代建築資料館(東京都文京区湯島4-6-15 湯島地方合同庁舎内)
https://tange2021.go.jp/

詳しい情報は、上記ウェブサイトをご確認ください。


石元泰博・コレクション展「雪のシカゴ」

令和6年度第3回目の石元泰博・コレクション展は、写真家にとって第2の故郷とも言えるアメリカ・シカゴにて撮影された作品を紹介します。 1939年、家業を継ぐべく農

もっと読む →

石元泰博・コレクション展「伊勢神宮」

桂離宮を捉えた一連のシリーズで、日本の伝統建築を西洋的モダニズムの視点によって写したと評される石元泰博。石元にとって日本古来の建築様式を今に伝える伊勢神宮は、1

もっと読む →

パリでの石元泰博展開催のお知らせ|2024年6月19日(水)- 12月22日(日)ル・バル(LE BAL)

この度、フランス・パリにあるアートセンター「ル・バル(LE BAL)」にて、高知県立美術館所蔵作品による写真家・石元泰博(いしもと やすひろ・1921-2012

もっと読む →